2019年39週目 勉強になったツイートtop10

2019/9/21~2019/9/27

 

今週の勉強になったツイートtop10です。

─────────────────────────────────────────────────────
10.理想の睡眠

 

寝るときは寝床で。実はかなり大事。

なんでしょうね、ソファーとかで寝た時の翌日のけだるさ。

寝返りを打つ十分なスペースがないからとかなのか、落ちないように無意識に気を張っているのか。

 

ここに書いてない内容だと、寝るときは部屋を暗くして寝る。これめっちゃ大事。


─────
9.上からの目線

 

事業は金から入るなという部分、なるほどなぁ、とも、その通りだなぁ、とも思い、しっくりきました。

「流行っているから今ならいける!」と参入すると、続かないですよね。

タピオカしかり、たいやきしかり。

そうではなく、自分が見たい世界、変えたい景色を思い描いて、達成に向けてもがき、悔しい思いもしながらなんとか進んでいく。

これが大切なんだなぁと思いました。

 

そう考えると、ブログとか、どうしたいのか考えて作っていかなきゃなぁ。


─────
8.不満の言語化

 

イライラする、快くない、といった感情を言葉にすることは、意外と難しいんだと学びました。

というのも、やんちゃな子たちはそういう時とりあえず殴るんですよね。

表現方法を他に知らないから。

解消方法を他に知らないから。

 

そもそも自分も、感情の言語化は下手なので、適切な語彙力を身につけていきたいなぁと思います。


─────
7. 世界の溝

 

これ、読んでいて、すごく考えてしまいました。

 

僕の両親はどちらも高卒。別にそれが良いとか悪いとかっていう話ではなく、事実として。

で、大学の友人の話とか聞いてると、家族で海外旅行行ったことあるとか、親が社長だとか、結構聞くんですよね。

当然ながら、言葉はある程度誰かしらがしゃべれる。

我が家は家族で海外はおろか、ディズニーすらいったことがない。

まぁこの時点でカルチャーショックなわけです。

 

で、聞くと、夏になると親とポケモン映画を見に映画館行くよね、と。

ここでもビビるわけです、なんてったって親と映画を見に行ったことがない。初映画館は20歳。

それまで、映画館はなにか上流階級の人たちだけがいけるところだと思ってたし。

 

家で焼き魚とか、魚の姿で出てきたことがない。

だから、魚の食べ方がわからない。

え?じゃあ普段何食べてるの?とか聞かれる。

いや、肉とか。魚も切り身とか。

 

などなど、とにかくびっくりした経験が多すぎました。大学入学時。

 

別に「高学歴」「低学歴」=good/badっていう話ではなくて、最終学歴や絡む友人たちによって、世界って分断されていたんだな、という感覚がすごく大きいかったなぁと。

この記事を読んで思い出し、考えさせられました。

 

幸い、大学へ進学することを止められなかったので、世界の広さを知ることができました。

というか、とりあえず家の近くの高校へ行ったらそこが自称進学校で、みんな大学行くから自分も大学行くことになったってだけだけど。

 

社会には、正直言って、階層のようなものがあることはすごく感じるんだけれど、今不幸にも恵まれない子たちに対してどうすればいいか、とか、考えてしまいます。


─────
6.ジェネレーションギャップ

 

正直、10~20代の方々、ブログを読むこと少ないと思います。

僕だって、自分でブログやっていなければ読まないですし。

読むといっても。はてなブログトップページに紹介されているおすすめ記事くらい。

Twitter流し見して、youtubeちょっと見て、本読んで寝る。

 

じゃあ20代~にとってのブログの位置にあるものは何かと考えると、10代の場合はTikTokとか、Youtube、なんでしょうね。

ライブ配信かぁ・・・すごいな・・・くらいついていきたい


─────
5.災害のリアル

 

大変さがひしひしと伝わってきますね・・・

実際にツイートから漫画を読んでみてください。

スマホの場合は、ツイートの右上のTwitterアイコンタップするとTwitterへ直リンクになってます。


─────
4.奴隷の鎖自慢

 

手取り15万が話題になりましたね。

経緯はよくわからないですが・・・

 

手取りもっと安いけど頑張ってる自慢は本気でどうでもよくて、むしろその環境でしかいられない残念さをうまく使った自虐ネタかとすら思います(過激派)

ただ仕事しているだけでは年収は上がらないと踏んで、自分でスキルを磨いて、キャリアアップできるように頑張っていきましょう。

僕も最近本気でそう思っています。このままだと今いる会社でしか生きられない。

 

というわけで、奴隷がいかにきれいな鎖でつながれているかという悲しい自慢をする話、紹介しました。


─────
3.判断能力の破壊

 

人間、かなり簡単に正常な判断能力を失う/失わせることができる という話。

キーワードは、「少女」「熱弁」です。


─────
2.貧血による疲労

 

生きていくにはただ食料をたべれば十分、ではないんですよね。

自分の身体の状態から必要な栄養をチョイスして、摂取してくことがとても大切です。

イライラしやすいときはカルシウム、とか。

 

症状ごとに摂取すべき栄養素を把握していきたいですね。

そういう意味では、自分の身体を使った実験ですらありますね。

僕が見つけられているのはこれだけかなぁ。

「口周りにニキビができた時、甘いもの減らしてビタミンC摂取+良く寝る」

「定期的(週1くらい)にレバーやほうれん草などの鉄分接種」

「プロテイン飲んだ日は水分を多めに摂取する。しないと翌日なんとなくおなかの調子が悪い」

 


─────
1.大人になってわかったこと

 

 

上司は小学50年生。ほんまそれな。

特に、おっさんが新入社員の女性に甘えているところを見るとマジで気持ち悪いなこいつって思います。

学生時代、月の収入4~6万くらいでいきていました。

社会人になると当然ながらその3~4倍くらいの収入がありますが、不思議なもので、なかなか足りません。実家暮らしなのに。

労働力の回復とでもいうのでしょうか、疲れやストレスをお金で解決することになり、その分消費が増えます。

車を持っていたりするとその維持費もかさみ、一人暮らしをしていると水道光熱費家賃など、結局使えるお金は学生時代と一緒、なんてことも。

 

大人(=社会人)って、思っていたより大変だったなぁ、と思います。

その分楽しいですが!


─────────────────────────────────────────────────────

以上、今週のtop10でした。

 

プライベートの予定の山場を越えたと思ったら、今度は仕事の波が。

人生なかなか思い通りにはいきません。

振り回されているからちょっと良くない、振り回す側になっていきたいです。 

 

先週はこちら

 

https://www.belltea-blog.com/entry/2019/09/21/110210