2018年4週目 勉強になったツイートtop 10

2017/1/20~2017/1/26

 

おはようございます。べる(@belltea910)です。

 

今週は東京や名古屋で大雪となりました。

交通機関のマヒ、路面凍結。

それに対する企業の対応もTwitter上では話題となりましたね。

 

会社への宿泊を強制する所や、早朝の雪かきを若手にやらせる所、

大雪の影響で就業時間を早めた所や、社員に有給を使わせて休業にした所。

多彩な対応が見られました。

 

就活性の方々においては、雪の際の企業対応を聞くと企業体制が垣間見える、のかもしれません。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 10.生きる力 

 

「下の世代のために何とかしなきゃ!」と考えられても、実際に行動できる人って少ないと思います。

結局のところ人間は欲が深いので、自分中心かあるいは自分と自分にかかわる周囲の人間くらいまでしか思いやれないようになっているのではないでしょうか。

 

とすると、漠然とした「下の世代」を思いやれる人は本人の欲がある程度満たされたような人、

精神的か金銭的か非常に余裕のある限られた人になり、

そのような人が人口に占める割合は非常に限られている。

 

・・・自分の力で生き抜く準備をしないといけませんね。

 

ーーーーー

9.義務教育にも巨人の肩

 

1人の人間の知恵では作り上げることが不可能な量の知識が、義務教育の中だけでも詰まっています。

そういった知識を吸収して利用することが、巨人の肩に乗るということなのでしょう。

遠くまで見渡せそうです。

 

これを中学生のうちに自覚させる体験をさせて、果たして何人の子が腑に落ちるのでしょうか。

1人でも腑に落ちれば十分だと思いますが、義務教育でこのような教育をされた世代の活躍がとても楽しみです。

 

ーーーーー

8.損失は収益よりも心に来る

 

安定性を望むのならば、日本円を日本円のまま保有しましょう。

楽して稼げるものはありません。

リスクを負わないと絶対に稼げません。

パチンコや宝くじも、リスクを負っていますよね。

 

「絶対儲かる」「今ならまだ間に合う」という話には裏があります。

ですが、まずはその儲け話がどのようにして儲けようとするものなのかを考えてみましょう。

本質大事。

 

ーーーーー

7.お金と時間の使い方 

 

お金をどのような財に消費するか、時間をどのようにして過ごすか、といった話ではなく、

自分の持つお金をどのように働かせるか、時間をいかにして働かせるかという話。

 

この方は先日ご自分のお誕生日だったそうで、先着100人限定でローソンのコーヒーをプレゼントしたそうです。

誕生日だからこそ、逆に普段お世話になっている人へプレゼント。

それもTwitterで告知し、初見の方にも。

 

結果、プレゼントに使ったお金よりも大きなリターンを得られたそうです。

 

こういう意味でのお金の使い方、大切なんだなぁと思いました。

ネット社会が作り出した新しい価値観ではないでしょうか。

 

ーーーーー

 6.from:@アラサー to:@大学生

 

大学で単位を取り切り講義がなくなって半年くらい経ちますが、

最近の習慣はスタバで心理学の本を読むことです。

 

不思議ですよね。

講義ではあんなに朝起きれなかったりさぼったり講義中スマホゲームをしたりしていたのに。

 

単に知識欲があることだけが原因ではなく、

それまでの人生でずっと行ってきた座学の勉強環境が失われたことに原因があると思っています。

考えてもみてください、僕たちは小学校1年生、6歳の頃から22歳に至るまでずっと座ってお勉強していたんですよ。

それがある日突然与えられなくなったらば、自分から自動的にやりたくなるのもうなずけます。

 

ただ、これはちゃんと勉強してきた人にのみ働くことなのかもしれません。

学校自体に何らかのトラウマや嫌な思い出があるとこうはならないかも。

いじめや体罰とかだけではなく、勉強による劣等感、親のいざこざとか。

 

ツイートの趣旨としては「大人になると勉強したくても時間が無いし学生時代と比べてお金がかかる」という内容ですが、

ちょっと外れた話をしてしまいました。

 

ちなみに、Twitterで「from:@(TwitterID) to:@(TwitterID)」を入力して検索すると、

fromで指定した人のツイートの中から、

toで指定した人へのリプライのみを検索して表示することが出来ます。小技。

 

ーーーーー

5.小学生の可能性

 

小さい子になればなるほど、自分の好きに対する追求心がすごいと思います。

大人になると、あれこれと考えてしまってなかなか自分の好きを追求できなかったり、

世間体が気になったり、時間が無かったり、仕事以外で熱心にしていると逆に追及されたりすることもあるのかもしれません。

 

周りの目なんて気にせず、自分の好きを存分に追求しちゃいましょう。

僕は今スプラトゥーン2にはまってます。一緒にリーグマッチしよ。

 

参考:

チョコレートを美味しくする物理 | KEK

 

ーーーーー

4.バイアス

 

※仮想通貨のツイートですが、仮想通貨の話がしたいわけではありません。

 

Twitterは特にですが、自分のフォローしている人によって自分に入ってくる情報がすごく限られます。

半安倍派のアカウントばかりフォローすれば、だんだん自分も染まって行きますし、

投資家の肩をフォローすれば、自分も投資して将来のためにお金を作ろう、なんて染まって行きます。

ギャンブルする方をフォローすれば、自分もなぜか宝くじが当たる気がしますし、

美容アカウントばかりフォローすれば、肌のコンディションが気になるようになります。

「社会的証明の原理」です。

 

このように、自分の視野が偏ることを「バイアスがかかる」と表現します。

バイアスとは偏りのこと。

軽いバイアスは「影響される」ですが、強くバイアスがかかっていると「洗脳されている」ということになります。

 

自分が何に影響されているか、洗脳されていないかを意識しておきましょう。

洗脳されると自分で意思決定しているようでも、誘導されてうまく使われてしまいます。

 

ーーーーー

 3.本の裏側

 

言える話と言えない話、どこでもありますよね。

友達になら話せる話、友達だから離せない話。

Twitterに書ける話、Twitterには書けない話。

ブログに書ける話、noteになら書ける話。

 

同様に、本にも書ける話と書けない話、書く/書かないという所にない話があると思います。

ビジネス本や自己啓発本の内容をそのまま実践しても、果たしてそれがあなたにとって最善であるかどうかは別の話ですし、

著者と同じレベルに到達できるなんてことはありえません。

 

成功本を模倣して成功するのではなく、

自分で成功のストーリーを書き上げて本を出そうとしないといけないのです。

 

ーーーーー

2.俺のターン!

 

 討論番組なんかを見ていると、ほとんどがターンを奪っていますよね。

白熱した討論ではこれが当たり前なのかもしれませんが、うまく進行するかどうかは疑問です。

 

討論番組で起きるようなターンを奪い合う状況に出会ったことがないので想像できません。

が、例としてうまくいきそうなのは芸人さんでしょうか。

面白い言葉を適切なタイミングで入れるにはタイミングが命。

これを日常会話でやろうとすると、往々にしてターンを奪うということが起きます。

 

これを何でもない普通の会話で相手のターンを奪い続けてしまうと、話しにくいですよね。

会話が下手だと思う人は、ターンの意識を少し気にしてみてはいかがでしょうか。

 

ーーーーー

 1.効率を考えた動き方 

 

これなんですよ。これ。

僕もこの記事を書いている現在、すごく実感しています。

 

10時更新とは言ったものの、時々遅れてしまう所に自分の甘さを感じるなぁと思って猛省しています。

 

この記事、前日の夜にふぁぼ整理をして大体の目星をつけ、

当日の朝9時に書き始めて10時に更新しています。

所要時間はふぁぼ整理と記事執筆、合わせて2時間弱です。

今日はごめんなさい、前日夜忙しくてふぁぼ整理が出来ていませんでした。

 

当日の朝に記事を書くと、だらだらすることなく一気に書き上げられます。

頭がすっきりしている朝ということもあり、時間に追われているということもあり、集中力は最高です。

 

前日の夜に書いていた時もありましたが、

記事執筆を23時に始めて2時までかけてしまいました。

だらだらしてしまうんですよね。

 

というわけで、効率をよくするならばあえて時間に追われたタイトなスケジュールを組むことをお勧めします。

 

ーーーーー

番外編:正しいシャンプーの仕方

 

土下座ポーズですすいでいました。ダメヒューマンです。

 

これ、「ダメウーマン」ではなく「ダメヒューマン」って書かれているので、

髪の長さ関係なく男性もこれが正しいんですよね。

 

これで今日から正しいシャンプーが出来ます!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上、11ツイートを選ばせていただきました。

この場を借りて、上記11名の方々にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

2018年4週目 勉強になったツイートtop10でした。

 

 

先週はこちら

 

snowart.hatenablog.com