名前を変えました。べるです。

こんばんは。べる(@belltea910)です。

 

いきなりですが、タイトルの通り名前を変えました。

 

「田中さん」から「べる」になりました。

 

一応簡単に経緯を。

 

 

1.そもそもなぜ「田中さん」だったのか

 

ブログを開設し、Twitterアカウントを開設した当初はここまで積極的に発信をするつもりはありませんでした。

 

ブログは日々気づいたことをだらだらと書き綴る予定でしたし、

Twitterは格好いい人を追うツールという認識でした。

 

その中で、自分はどこにでもいる平凡な、何物でもない人ということで

「田中さん」

という名前にしました。

 

元ネタはデュラララです。古いか。

 

2.変えるに至った経緯

 

名前を変えた方がいいというアドバイスを頂いたこと、さらに当初の自分の想定とブログやTwitterの運用内容が変化していることが大きな理由です。

 

実際にブログを書いていて、ただ書き綴るという根本的コンセプトは変わっていませんが、

少しずつ読んでいただける方も増え、

「読者」という存在を意識するべき段階になっています。

 

さらに、現在ではnoteも公開しています。

自分の就職活動の体験から以降の世代の方に伝えたいことをnoteに書き、

少しでも就活の助けになれば。

そんな思いで就活noteを公開しています。

 

「勉強になったツイートtop10」も忘れてはなりません。

自分の中では、こちらも一つの大きなコンテンツです。

毎週継続して勉強になったツイートを掲載させていただき、

皆さんに紹介するとともに、自分にとっても大きな学びのあるコンテンツとなっています。

 

Twitterも、当初の想定と比較して、使い方が変わっています。

ただツイートを追うだけではなく、

引用リツイートやリプでお話しさせてもらったり、

DMでより深い話もさせて頂いています。

 

このように、最初の想定と比較して規模が大きくなりつつあることを受け、

どこにでもいる平凡な「田中さん」という名前ではなく、

覚えてもらいやすい、かつ独自性のある名前が必要だと考えた次第です。

 

3.改めまして。べるです。

 

はい。改めまして。 べる という名前にしました。

 

特に深い意味はありません。

 

ネーミングセンスが無いのでとにかく好きな物からパクるのですが、

自分のこれと言って好きなものは紅茶と音楽。

今回は、アールグレイという紅茶から名前を取りました。

 

有名な紅茶の名前として、

ダージリン、アッサム、アールグレイ、オレンジペコ、アップルティー、

あたりになるのかなと思いますが、

どれも人の名前としてはしっくり来ない。

 

 

「べる」はどこから来たのか、という話ですが、

アールグレイから来ています。

 

アールグレイ という名前は、正式には茶葉の名前ではありません。

前述の中ではダージリンとアッサムが茶葉の名前になります。

アールグレイはオレンジペコ、アップルティーと同列の「フレーバーティー」という分類になります。

茶葉に果実などの風味をつけたものですね。

 

アールグレイは、ベルガモットという柑橘系の香りをつけたフレーバーティーです。

どの茶葉に風味をつけたかについては特に定められてはいませんが、

多くは中国のキーマン茶の茶葉が使われています。

 

ベルガモットは生食には向かず、ほとんどがアロマなどの精油目的で栽培されます。

というのも、極めて苦みが強い柑橘系なので、単純に美味しくないのでしょう。

 

アールグレイの紅茶は、柑橘系のさわやかな香りと共に、すっきりとした味わいがあります。

大好きな種類の1つです。

 

定期的に紅茶の茶葉を購入しているので、その紹介記事も書けたらなと思いつつ。

 

 

 

という訳で、べるという名前にしました。

改めて、よろしくお願いします。