意識高い人と意識高い「系」の人の違い+ビジネス上のカタカナ語について

こんばんは。

 

頻繁に目にするようになった言葉。

もはや一般的に使われるようになったのではないかと思う。

 

「意識高い系」

 

私は、この中には2種類の人種がいると考えている。

今回はそれについて考えを整理しようと思う。

 

2種類とは、

意識高い人と

意識高い「系」の人だ。

 

 

1.私の考える意識高い人

 

意識高い人、というのは、端的に言えば、能力が高い人だと考える。

 

能力が高い故に、普通ではしないようなことをしようとする。

それは新しいイベントの開催だったり、サークルを作るであったり。

 

うまく例が出ない。それは私が凡人だから。

 

意識高い人のすることは、鼻にかけたような「俺すごいだろ」感が無い。

見ていて気持ちいいと感じる。すごいと感じる。

アピールしている感じがない。

 

 

2.私の考える意識高い「系」の人

 

こちらは、見ていてどこか不快になる。

 

自分が得た知識を上から目線で人に伝えているというか、

何か常にアピールしているというか、

「俺/私すごいだろ」という気持ちが透けて見えるというか。

とにかく上から目線の部分が目立ってしまうのだ。

 

周りと差別化できている自分に酔っているような。

とにかく言語化できない不快感を抱く。

 

何か説明をするにも、無駄に話が長い。

いらない部分で専門用語を使ったり、カタカナ語を使ったり。

なぜだろう?

 

3.ついでにカタカナ語について思うことも

 

すっかりビジネス界で定着したカタカナ語

 

「プラン」だとか「マーケティング」とかならまだなじみがある。

 

しかし、大真面目に「エーエスエーピー」だとか「ペンディング」とか、気持ち悪くないか?

しかも完全に日本語の発音。

私は海外経験は皆無、海外に行ったことは一度もないが、それでも発音が気になって気持ち悪いと感じる。

 

「このアジェンダ、明日の昼までに詰めておいて。エーエスエーピーでね。」とか言われるのイラつかないのか?

「計画」で良くない?「なるべくはやく」で良くない?

動詞+「する」って使い方も気持ち悪い。

シュリンクする」とか。

いつからこんなにルー語が大流行してしまったのか・・・

ていうか、それで双方正しく理解できているのか心配になる。

 

 

調べてみると、カタカナ語一覧のサイトが出てきた。

こんなに多いのか・・・と驚く。

【用例あり】業界頻出のカタカナ語・ビジネス用語辞典【100選】 | 【Webライター・編集者】最初の一歩

 

慣れるまでが勝負なのか。

 

4.結論

 

承認欲求はいいけど、意識高い「系」という形で出すのはやめような!